Amex Blue Business Cash 及び Plus に対象限定でNLLのオファーが出現しましたので情報をシェアします。
【オファー内容】
The Blue Business Cash Card
今回のNLLオファー
NLLオファーリンクはこちら→オファーリンク←
比較用
The Blue Business Plus Card
今回のNLLオファー
NLLオファーリンクはこちら→オファーリンク←
比較用
全ての人が対象という訳ではなく、ログインして続行できる方のみが対象となります。
【カード概要】
The Blue Business Cash Card
The Blue Business Plus Card
【Amex カードの基本ルール】
【オファー感想】
以前は $750 もしくは 75,000 ポイントの獲得には期間は1年とは言え $15,000 の支出が必要でした。
今回のミニマムスペンドは 4ヵ月で $6,000 と必要な金額が大幅に下がっている素晴らしいオファーです。
対象者限定の NLL オファーで、ログインして自身が対象かどうかを確認する必要があります。
もし自分が対象者であれば是非とも作りたいところです。ちなみに私は対象外でした。
特に Blue Business Plus は MR ポイントのキープにも役立つ年会費無料の2%還元カードですし1枚持っておくと何かと役に立ちます。
Blue Business は普段のサインアップボーナスがイマイチだからと敬遠していた方もこの機会に作ってみてはいかがでしょうか。
作る場合は Amex の5(4)枚ルール、Amexのクレジットカードは5(4)枚までしか持てないというルールがあるのでこれだけは気を付けましょう。
以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。
X(旧Twitter)もやってますので是非フォローしてください
ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。
8 件のコメント:
このオファーはいつまで続くのでしょうか?
Never knows
特に終了日の記載されていないオファーに関してはAmexのみぞ知るところです。
私の記憶の上でもBlue Business Plusのオファーは終了するタイミングがあやふやです。
逃しても激レアオファーでは無いので再度出現する可能性も高いと思いますので次のチャンスを待つという手もあります。
「ログインして続行できる方のみが対象」とのことですが、具体的にはどのような経過になりますか?リンク先のログイン画面でログインを試みましたがタイムアウトし、再度アプライリンクを開きなおしたところオファーが無効と表示されました。これが非対象者の場合の経過でしょうか?
私の環境ではリンク先に飛んで、Apply Nowをクリック、その後ログイン画面に移行します。
ただ他の方も同じ様に表示されるかどうかは把握できません。
もしかしたらシークレットウィンドウで開くことで解決するかもしれません。
コメントバック、ありがとうございます。同じ表示の経過なのですが、apply nowのあとのログイン画面でログインをすると、非対象者の場合、非対象者であることが表示されるのでしょうか?
対象外の場合、私は「We are sorry. This offer is no longer available.」のような表示が出ます。
対象外ですみたいな表記もあったような、、、記憶があいまいです。
ありがとうございました、PCからだと繋がり、同じメッセージが表示されたので私も対象外のようでした。。コメントありがとうございました、いつも有益な情報ありがとうございます!
コメントを投稿