
悪名高きChase 5/24 ルール。
アメリカのクレジットカードを多く作っていると避けては通れないこのルールですが、いずれはこのルールを無視してカード作成プランを立てる必要もあるかもしれません。
今回はChase 5/24 を超える前に作るかどうか考慮に値するカードを紹介してきます。
【5/24 ルールおさらい】

みなさんご存じでしょうが、念のためおさらいさせてください。
Chase 5/24 ルールとは
24カ月以内にパーソナルカードを5枚作っていると、以降はChaseカードが発行出来ない、というルールです。
5枚にカウントされるのはChaseだけでなくAmexやCitiなど他社のカードも含まれます。
ビジネスカードはこの5枚にはカウントされませんが、5/24に到達するとChaseのビジネスカードも作れなくなります。
以上、簡単なおさらいでした。それでは早速有力なChaseカードを見ていきましょう。

【保存版】Chaseの5/24ルールについて解説【対象内/対象外】
アメリカのChaseの5/24ルール、クレジットカード申し込みの際のルールについて例を用いて説明します。また例外、対策も。
【Chase Sapphire Preferred】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
サインアップボーナス | ★★★★☆ |
カード特典 | ★★★★★ |
年会費 | $95 |
カードリンク |
当然トップを飾るのはこのカード、Chase Sapphire Preferred です。
とはいってもあまりにも有名過ぎて、この記事を見ようと思う人は殆どチェック済みでは無いかと思います。
年会費、サインアップボーナス、カード特典、全てにおいて隙の無いカードです。
並みいる強豪を抑え、2023年のTPGベストトラベルリワードクレジットカードにも選ばれました。
持っていると他のChase Freedom Unlimited など、年会費無料カードのポイントの価値を1.25倍にでき、提携マイル・ポイントに転送できるようになる優れものです。
出来ればサインアップボーナスが80,000へ増額しているときに作りたいものです。

Chase Sapphire Preferred 評価レビュー - アメリカ最強カードの1枚
Chase Sapphire Preferredについて解説しています。Chaseの中で最初に挑戦するならこのカード!

2023年度 アメリカ部門別ベストクレジットカード紹介
2023年度の部門別、最高のクレジットカードの紹介です。
【Chase Sapphire Reserve】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
サインアップボーナス | ★★★★☆ |
カード特典 | ★★★★★ |
年会費 | $550 |
カードリンク |
続いてはこちらSapphireカードのもう一角、Chase Sapphire Reserve です。
良カードですが、Sapphire Preferred を持っているとサインアップボーナスは貰えないのは注意点です。
使いやすい$300トラベルクレジットも推せる点ですが、非常に評価の高い Chase Sapphire Lounge へのアクセス特典が非常にアツいです。
まだラウンジの数は少なく、アメリカ国内ではボストンとオースティンにしかラウンジ(またはテラス)がありませんが、今後はラスベガス、ラガーディア、フィラデルフィア、フェニックス、サンディエゴへの展開も計画されています。
最寄りだったり良く使う空港だったりする方は期待大ではないでしょうか。
その他プライオリティパスもAmex付随のものよりも特典範囲が広いなど、一見すると分かりにくいですが有用な特典も多いです。
Chase Sapphire は Preferred か Reserve どちらかは必ず押さえておきたいところです。

【全URポイントの価値を1.5倍】Chase最高級カード、Chase Sapphire Reserve Credit Card 評価レビュー
Chase Sapphire Reserve Credit Cardについての解説です。またURポイントのお得な使い方についても。
【Ink Business Cash】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
サインアップボーナス | ★★★★★ |
カード特典 | ★★★★☆ |
年会費 | $0 |
カードリンク |
Ink シリーズのビジネスカードはサインアップボーナスが非常に高く、絶対に外せないカードです。
中でもInk Cash は5%還元のカテゴリを持ち、これがかなり強力です。
5%還元には年間の上限があるため、一部のガチ勢ではこの5%還元のためにこのカードを4枚以上持つ人もいるだとか。。。(一体何をしているんでしょうか)
そのカテゴリはオフィス用品店に加えて、インターネット料金と電話料金のため、普通に使うのにも非常に評価が高いです。

Ink Business Cash 評価レビュー - 最強無料ビジネスカード!
Ink Business Cashカードについて解説しています。正直作れるなら何度でも作りたい!
【Ink Business Unlimited】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
サインアップボーナス | ★★★★★ |
カード特典 | ★☆☆☆☆ |
年会費 | $0 |
カードリンク |
ほぼサインアップボーナスが本体のカードです。
全カテゴリ1.5%の還元率も役に立ちますが、カードを沢山持っていれば持ってるほど使う機会が減るのもまた事実。
ですが年会費無料ですし、サインアップボーナスは無視できないため、サクッと作っておきましょう。

Ink Business Unlimited 評価レビュー - 最強無料ビジネスカード!
ChaseのビジネスカードInk Business Unlimited についての評価記事です。ポイントのおすすめ使い道や対抗カードなども紹介します。
【Ink Business Preferred】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
サインアップボーナス | ★★★★★ |
カード特典 | ★★★☆☆ |
年会費 | $95 |
カードリンク |
サインアップボーナスが本体のカードその2。
今年に入ってサインアップボーナスを貰うための条件のミニマムスペンドが緩和され、作りやすくなりました。
Sapphire Preferred 同様にChase UR ポイントの価値を1.25倍で旅行に活用でき、提携先にポイント転送出来るようになります。
ミニマムスペンドが達成可能なら是非作りたいカードです。

Ink Business Preferred Credit Card 評価レビュー - Chaseビジネス上位カード
スモールビジネス向けのクレジットカードInk Business Preferredについて解説しています。他のInk系カードとの相性も抜群です!
【Ink Business Premier】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
サインアップボーナス | ★★★★★ |
カード特典 | ★☆☆☆☆ |
年会費 | $195 |
カードリンク |
サインアップボーナスが本体のカードその3。
年会費がちと高いですがそれでもサインアップボーナスは見逃せません。
他のInkカード違い、完全キャッシュバックカードで、ポイントを転送したりすることは出来ません。

Ink Business Premier 評価レビュー - 最大2.5%オールジャンルのキャッシュバックカード
完全キャッシュバックカードのInk Business Premierについて解説します。
【World of Hyatt】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
サインアップボーナス | ★★☆☆☆ |
カード特典 | ★★★★★ |
年会費 | $95 |
カードリンク |
World of Hyatt はサインアップボーナスが大きなメリットとなるカードでは無く、カードキープによる特典が非常に大きいメリットとなるカードです。
目玉はもちろん年1回の無料宿泊特典。
これだけで年会費以上の働きをしますので、ホテル好きは忘れずに作っておきましょう。

World of Hyatt Credit Card 評価レビュー ‐ ホテル好き必携の1枚!
日本では作れないアメリカ限定のクレジットカード、World of Hyatt Credit Cardの評価記事です。サインアップボーナスは?その他の強力な特典とは?
【World of Hyatt Business】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
サインアップボーナス | ★★★★☆ |
カード特典 | ★★★★☆ |
年会費 | $199 |
カードリンク |
Hyatt Business はサインアップボーナスがメインのようで、キープも十分視野に入るカードです。
年間$10,000をこのカードで使用することで、5泊の宿泊実績が付きます。
つまり年間$120,000費やせば60泊に到達し、カード利用だけでハイアットグローバリストに到達します。
もちろんカード利用だけでなく、宿泊も組み合わせればよいので、グローバリストを目指す方は作成&キープを検討してはいかがでしょうか。

World of Hyatt Business Credit Card 評価レビュー - ハイアット上位ステータスを目指す人におすすめ
日本では作れないアメリカ限定のクレジットカード、World of Hyatt Business Credit Cardの評価記事です。ハイアットグローバリストを目指す人におすすめです!
【United Explorer Card / United Business Card】
![]() ![]() |
|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
サインアップボーナス | ★★★☆☆ |
カード特典 | ★★★☆☆ |
年会費 | $95/$99(初年度$0) |
カードリンク |
United航空のカードも検討に値します。
というのも昨今のフライトチケットは預け入れ荷物は1つ目から有料で、その値段も決して安くは無くなってきています。
United航空のクレジットカードを持っていれば同伴者1名も含めて預け入れ荷物1つが無料になりますので、十分に年会費分の働きをするでしょう。
サインアップボーナスも悪くないですし、カードを持っていることでより良い運賃にもアクセス出来ます。
もちろんこれらのユナイテッドカードにこだわらず上のランクのカードを作るのも全然アリです。

【United航空エントリーカード】United Explorer Card 評価レビュー
空港ラウンジのワンタイムパスがもらえたり、特典運賃にアクセス出来たりと初年度無料なのに太っ腹のカード、United Explorer Cardについて解説しています。

United Business Card 評価レビュー - 優秀なビジネスエアライン系カード
初年度は年会費無料ので効率よくマイルを貯めることの出来るカード、United Business について解説していきます。
【IHG Rewards Premier / IHG Rewards Premier Business】
![]() ![]() |
|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
サインアップボーナス | ★★★☆☆ |
カード特典 | ★★★★☆ |
年会費 | $99/$99 |
カードリンク |
こちらのIHGのクレジットカードはパーソナル・ビジネスのどちらも1年に1回の無料宿泊特典を持ちます。
そこそこのホテルに泊まれば宿泊代が$99で収まることはなかなか無いので、年に1回ホテルに泊まる機会があるなら年会費の元は取れます。
サインアップボーナスも良いですし、おまけでプラチナエリートステータスも付いてきます。

IHG Rewards Premier 評価レビュー - 毎年無料宿泊特典付!
IHG Rewards Premier Credit Cardの評価レビューです。年会費無料のIHGや他のホテルブランドとの比較を行っています。

IHG Rewards Premier Business 評価レビュー ‐毎年無料宿泊特典付!
ホテル系ビジネスカードIHG Rewards Premier Business Credit Cardについての解説記事です。特典の詳細と他のIHGカード、ホテルブランドカードと比較していきます。
【Marriott Bonvoy Boundless】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
サインアップボーナス | ★★★☆☆ |
カード特典 | ★★★☆☆ |
年会費 | $95 |
カードリンク |
ChaseのMarriottカードは1年たつとThe Ritz-Carlton Credit Cardへアップグレードする道が開けます。
The Ritz-Carlton Credit Card は新規申し込みは不可なのでいずれかのChaseのMarriottカードからアップグレードするしか道はありません。
このカードが欲しいのでしたらいずれかのChase Marriottカードの作成を忘れないようにしましょう。
もちろんBoundless以外のChase MarriottカードでもOKです。

Marriott Bonvoy Boundless Credit Card 評価レビュー
Marriott Bonvoy Boundless Credit Cardについての解説記事です。特に注意すべきはサインアップボーナスの受け取り条件!他のカードと比べてちょっと特殊なので知らない方は確認してください!

【新規申し込み不可!?】カード入手方法も解説!Ritz-Carlton Credit Card 評価レビュー
現在は新規申し込み不可のRitz-Carltonクレジットカードについて入手方法も合わせて解説します。
【Southwest Priority / Southwest Premier Business】
![]() ![]() |
|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
サインアップボーナス | ★★★☆☆ |
カード特典 | ★★★☆☆ |
年会費 | $149/$99 |
カードリンク |
Southwest航空は暦歴で年間135,000 tier qualifying points獲得するとコンパニオンパスが獲得出来ます。
この条件はSouthwest のクレジットカードをパーソナル・ビジネスそれぞれ1枚作ることで簡単に達成できます。
コンパニオンパスがあれば2人の旅行がかなりお得になりますので、これを狙う方はSouthwest のクレジットカードを要チェックです。
もちろんこの2枚以外のSouthwest のクレジットカードも同じ事が出来ます。

Southwest Rapid Rewards Priority Credit Card 評価レビュー - 2023年ベスト航空会社提携クレジットカード
Chase Southwest Priority カードについてお得なコンパニオンパスの情報とまとめて紹介します。

【SWエントリーカード】Southwest Rapid Rewards Premier Business Credit Card 評価レビュー
年会費$99のSouthwestのビジネスカードについて解説します。
【Chase Freedom Unlimited / Flex】
![]() ![]() |
|
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
サインアップボーナス | ★★☆☆☆ |
カード特典 | ★★★☆☆ |
年会費 | $0 |
カードリンク |
Chase UR ポイントブースト最後の砦。
維持費はかからないので隙があれば作りたいところですが、他のカードの作成の邪魔にならないかはよく考えてから作りましょう。
Freedom Flex の5%カテゴリは意識して使えばポイントの貯まりが早く便利です。

Chase Freedom Unlimitedクレジットカード評価レビュー - 年会費無料のオールラウンダー
Chase Freedom Unlimitedクレジットカードについて解説。現在のオファー、おすすめポイント、競合カードなど。

Chase Freedom Flex Credit Card 評価レビュー - 5%の可変ボーナスカテゴリ持ち
年会費有料のカードと比べても見劣りしない5%のキャッシュバック。でもガッツリChaseの5/24ルールの適用カード。失敗しないChaseパーソナルカードの作り方お教えいたします。
【Aeroplan Card】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
サインアップボーナス | ★★★★☆ |
カード特典 | ★★★☆☆ |
年会費 | $95 |
カードリンク |
サインアップボーナス良し、カード特典も悪くないカードですが、エアカナダのカードのため人は選ぶでしょう。
もらえるポイントを無理なく使えるならおすすめのカードです。
【Prime Visa】
![]() |
|
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
サインアップボーナス | ★☆☆☆☆ |
カード特典 | ★★★★☆ |
年会費 | $0 |
カードリンク |
こちらもかなり人を選ぶカードですが、Amazonヘビーユーザーにとっては選択肢となりうるカードです。
Amazon で常に5%還元ですので、Amazonをよく使う人にとってはかなりのメリットになります。
ちなみにWhole Foods Marketも5%還元の対象内です。

【プライムデーに備えよ】意外と幅広く使えるAmazon Prime Visa 評価レビュー
Chaseより発行されているAmazon Prime Visaカードについて解説しています。またアメリアのプライム会員の特典についても確認しています。
【まとめ】

いかがだったでしょうか。流石のChaseですね、有用なカードは数多くありました。
中には人を選ぶカードもありますが、Chase 5/24 を超える前には一通り確認して、後悔しないようにしましょう。
個人的にはSapphireとURポイントの手に入るInkカードまでは必須クラスですが、それ以降は好みになるかと思います。
今回の記事を参考に作りたいChaseのカードを今一度見直ししていただければと思います。
以上、お読みいただきありがとうございました。皆さまのクレジットカードの作成の一助になれば幸いです。
X(旧Twitter)もやってますので是非フォローしてください
ブログランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿